下回り防錆塗装(アンダーコート)
車体の防錆加工の妨げになる下回りのアンダーカバーパーツを外すことで防錆効果を最大まで高めます。
更に、特に錆びやすいサイドシル部分にはノックスドール 750浸透型防錆塗料を浸透させ、鉄板内側からもしっかりと防錆。
床下にはノックスドール 1100を使用しアンダーコート 専用のスプレーガンで全体に均一な厚みを持たせ丁寧に施工していきます。ノックスドール 1100は、ノックスドール 1600やノックスドール 900の様なベタつき、独特の臭いのない塗料です。ゴムの様な弾力があり、飛び石などにも強く、もし剥離したとしても目視で確認できるので部分補修も容易な防錆塗料です。
塗装色はマットブラックで施工部分が美しいのも1100の優れた特徴の1つです。
こんな方にオススメ!
✔︎大切な車だからしっかりと施工をしてもらって、今の車を長く乗りたいと思っている。
✔︎次の車に乗り換える時、大切にしてた車の査定を低く見積もられるのは嫌だ。
✔︎サビを隠すだけの薄い塗装を毎年塗らなきゃいけないのは嫌だ。
✔︎安くて中途半端な施工で結局やり直しになるのは嫌。
グロッシー新潟の下回り防錆加工 『3つの安心』
安心1、新車からのアンダーコートは5年保証!
グロッシーの防錆塗装には5年間の保証が自動的についてきます。
防錆塗装が新車からの施工で5年以内に広範囲で剥離した場合は無償で補修をさせて頂きます。
※サビが発生しないことを保証するものではありません。
下処理から丁寧な錆止め塗装が耐久性の鍵!
施工範囲や工程、使用機材や塗料など、施工店によってまちまち。
ディーラーやチェーン店、量販店では基本的に部品の脱着を行わずにそのまま塗装を行いますが、新潟の過酷な環境で簡素な防錆塗装は通用しません。
弊社では塗装を阻害する部品の脱着を標準で行なっているので入念な塗装が可能です。また、防錆塗装塗装専用圧送式スプレーガンを使うことで均一で美しい仕上がりになります。 各部を丁寧に塗装する事が耐久性を向上させます。
STEP 1 洗浄、脱脂
下回りには砂、泥などの汚れが非常に多く付着している為そのまま錆止め塗装をしてしまっては本来の防錆能力を発揮できません。 洗浄、乾燥を行うことで密着力、耐久性をさらに強化します。脱脂作業には有機溶剤を使用せず、塗装を傷めないイソプロピルアルコールを使用しています。
ノックスドール 防錆塗料とは?
ノックスドールアンダーコートシステムはVOLVOをはじめとする世界中の自動車メーカーの生産ラインの防錆塗料として使用されており、国内外において最も信頼と安定した防錆能力を勝ち取っています。
ノックスドールは世界的防錆塗料メーカーです。 弊社ではノックスドール社の1100,750を施工部位や状況に応じて使い分け、塩カルや水分の侵入を防ぎ長期間防錆効果を発揮します。
私たちが暮らしている新潟県は車にとって非常な過酷な地域。海に面している上に、冬には融雪剤(塩カル)が大量に散布されます。この様な状況では簡易的な防錆塗装では愛車を守り抜くことは困難でしょう。
GLOSSYでは必要な時間や材料費を削らず、適切な設備を用いて丁寧に行うことで安心して雪道の走行や遠出を楽しんで頂けるよう心掛けております。
費用はガソリンスタンドやカー用品店と比べると少し高いと感じられるかもしれませんが費用に対しての性能と保証、アフターケアまで含めてご検討頂けたら価値を感じていただけると信じております。
よくある質問
- ディーラーと専門店って結局何が違うの?
- 下地処理の完成度・専門知識、施工期間・コーティングの厚・強度・保証・アフターサービスの充実度などが大きく異なります。
詳しくは比較表をご覧ください。
- 本当に永久保証ですか?保証内容は何ですか?
- はい。製品により保証年数は異なります。年1回のメンテナンス条件で永久保証のコーティングをご用意しております。詳しい保証内容はHPをご確認下さい。
- 融雪剤や酸性雨にも強いですか?
- 当店のセラミックコーティングは全て雪国に特化した被膜構造を持っておりますのでご安心ください。融雪剤、酸性雨、酸性のミネラル除去剤に対しても高い耐薬品性能を発揮します。
- 代車はありますか?
- はい、いつでも無料でご利用頂けます。
不必要な場合はお伝えください。