こんな方にオススメ!
高速道路走行中に小石が飛んできてボンネットにパチン!
補修塗装して傷は直ったけど、新車の時とは色とか質感が変わってしまった。
違和感を感じて残念な気持ちになったことがある。
補修塗装やタッチアップでごまかしてもやっぱり修理箇所が気になる。塗装し直しても乗り換えの時の査定は下がってしまうので、先行投資をしてでも元の塗装面をしっかりと守っておきたい。
自分の駐車場の近くで子供がボール遊びをしているのをよく見かける。身に覚えの無い傷が車についていたことがあったが何で傷付いたかもわからないし子供たちを叱ることも避けたい。
紫外線劣化による黄ばみの予防
ヘッドライトはポリカーボネートという素材でできており、紫外線を浴び続けると徐々に黄変が始まります。
一度黄ばむと研磨で除去しても数ヶ月で再発するのでまた研磨が必要になり、美観を損なうばかりか、長期的に見ると非経済的な上に手間と時間を奪われます。
大半のガラスコーティング が0.1ミクロンにも満たないのに対して、プロテクションフィルムは約1500倍の150ミクロンという圧倒的な厚みを持ちます。
ヘッドライトプロテクションフィルムは紫外線遮断効果のある分厚いフィルムでで高価なヘッドライトの透明度を長期間保護し続けることができます。
ボディー同様ヘッドライトに傷やクラックが入っていても車の売却価値は下がります。近年のヘッドライトはレンズだけの交換ができないものが多く、丸ごと交換が基本。
メルセデスCLSクラスなら片側¥329,400円、左右で¥658,800と高額で、国産車でも左右で30万円を超えるものもしばしばあります。
ヘッドライトプロテクションフィルムはあなたの大切な愛車のヘッドライトを強力に保護することのできる最善の解決策です。
ドアカップ/1箇所 | ¥4,950 |
---|---|
ドアエッジ/1箇所 | ¥4,400 |
リアバンパー上部 | ¥14,000〜 |
欧州車窓枠アルマイトモール(片側)
| ¥33,000 |
こんな方にオススメ!
狭いところで車から降りる時にドアのの端をついぶつけて塗装が剥がれたことがあるなら。
ドアカップを爪で引っ掻いてできる黒ずみやキズが気になったことがあるなら。
荷物の積み下ろしでトランク周辺やバンパーなどを傷つけてしまったことがあるなら。
AUDI BMW VOLVO等欧州車の窓の周りのモールの白サビが気になるなら。
もしフィルムにキズがついてしまっても微細なキズならお湯をかければ瞬く間に修復することができる不思議な保護フィルムです。
もし、ボディーコーティングでの保護に限界を感じているならX-PELのプロテクションフィルムが
あなたの大切なお車を強力に保護してくれます。(オプション設定となりますのでコーティング又は他の部位と合わせてご利用いただけます。)
欧州車窓枠アルマイトモールプロテクション(片側) | ¥33,000 |
---|---|
アルマイト、金属モール白サビ除去研磨(片側) | ¥22,000 |
よくある質問
- ディーラーと専門店って結局何が違うの?
- 下地処理の完成度・専門知識、施工期間・コーティングの厚・強度・保証・アフターサービスの充実度などが大きく異なります。
詳しくは比較表をご覧ください。
- 本当に永久保証ですか?保証内容は何ですか?
- はい。製品により保証年数は異なります。年1回のメンテナンス条件で永久保証のコーティングをご用意しております。詳しい保証内容はHPをご確認下さい。
- 融雪剤や酸性雨にも強いですか?
- 当店のセラミックコーティングは全て雪国に特化した被膜構造を持っておりますのでご安心ください。融雪剤、酸性雨、酸性のミネラル除去剤に対しても高い耐薬品性能を発揮します。
- 代車はありますか?
- はい、いつでも無料でご利用頂けます。
不必要な場合はお伝えください。