車のセラミックコーティングとガラスコーティングの違いは?価格や種類を徹底解説!
2025/06/04
ぶっちゃけ、多くの人にはコーティングなんて必要ありません。というのも、コーティングの『基本的な性質』を知らないと『余計に車を傷める』ことになるからです。
あなたの大切な愛車と資産を守るためにも、この記事がお役に立てたら嬉しいです。
僕はコーティング、塗装に携わって20年以上。新潟のコーティング専門店グロッシー代表「森 新太」です。
中年。いや、ベテランの私が、
・セラミックコーティングもデメリットはある?
・コーティングって実際、意味あるの?
・洗車機を使っても平気?
・メンテナンスはどうすればいいの?
・施工した後に後悔することはある?
・セラミックコーティングって自分でできる?
など、ガラスコーティングとセラミックコーティングの違いを踏まえて徹底的に紐解いていきます!
最近『セラミックコーティング』ってよく聞くようになりましたよね!でも、実際『ガラスコーティング』との違いってイマイチ分かりにくくないですか?では、サクッと結論から先にお伝えしますね!
ガラスコーティングとセラミックコーティング結局どう違うの?
結論。コンビニで買える数百円の『カッパ』と登山用の数万円の『GOATEX』生地のマウンテンパーカーの違い。用途は似てるけど値段は100倍違います。
抽象的すぎて逆に分かりにくかったですかね💦
では実際に明確な違いを表にするので参考用にどうぞ。
比較項目 |
ガラスコーティング |
セラミックコーティング |
---|---|---|
膜厚 | 0.25μ〜1μ程 | 2μ〜22μ |
硬度 | 5H〜8H程 | 9H前後 |
耐久性、保証 | 1〜5年程 | 3〜10年程 |
耐薬品性 |
酸、アルカリ、塩に弱い傾向 |
酸、アルカリ、塩に強い |
防汚、撥水性 | 製品により異なる | 製品により異なる |
艶の向上 | 研磨に依存 | 艶が深い |
映り込み | 研磨に依存 | シャープ系又は深み系 |
発色 | 変化少なめ | 彩度が向上 |
メンテナンス性 |
剥離、入れ替え必要 |
セルフメンテ可 |
価格帯 | 2万円台〜40万円台 | 5万円台〜50万円台 |
施工期間 | 数時間〜1日程 | 2日〜5日程 |
依頼先 | ディーラー、チェーン店 | コーティング専門店 |
では次に、セラミックコーティングやガラスコーティングを『しない方がいい』ケースからお伝えします。
セラミックコーティングのデメリットや欠点とは。
良いことばかりに思えるセラミックコーティングにも実は欠点がありますのでご紹介させていただきます。
施工価格の幅が広い
セラミックコーティングもガラスコーティングと同様にお手頃なもの(8万円程)のものから50万円を超える高額なものまであります。同じセラミックコーティングなのにこんなに価格差があるなんて・・・・。一般の方からしたら本当に悩ましいですよね💦
お手頃セラミックと高額なセラミックの違いがわかりにくい
実はこれは明確な違いがあります。コーティングの性能を決める最大の要素はズバリ3つ。『硬さ』と『厚み』と『耐薬品性』です。この3つに比べたら撥水とか疎水なんておまけみたいなもんです。コーティングの性能差はほぼこの3つの要素から生まれます。我々専門店はこの差に応じて値決めをし、保証年数を決めているので価格と性能は概ね比例するわけです。
セラミックコーティングは『無敵!』ではない。
もちろん高額なほど性能が高い。とはいえ『無敵』ではありません。キズもシミも発生します。但し、コーティングをしなかったり、脆弱なガラスコーティングの施工程度では塗装面は直接外部刺激『花粉黄砂』『融雪剤』『虫』『紫外線』を受け続け、加速度的に傷み続けます。これらの攻撃要因から守ることが『セラミックコーティング』の重要な役割です。
自動車向けセラミックコーティングとは?
『セラミックコーティングの特徴』
セラミックコーティングはガラスコーティング同様に、車の塗装面に施される保護層で、車の塗装を傷、スレ、化学物質や鳥のフン、虫の死骸などから守ることを目的とした商品です。
多くのガラスコーティングの性質と大きく異なる点は、成分に炭化ケイ素や窒化ケイ素など、より強い素性の成分が含まれること。それにより『硬さ』『厚さ』『耐薬品性』が優れ、ガラスコーティングの『上位互換』と呼ばれるようになりました。
セラミックコーティングのメリット①
『とにかく洗車が楽になる。』
当店のお客様に、実際ガラスコーティングと比べてどうですか?とアンケートを実施したところ、85%以上の方が滑りがよくて汚れが落ちやすいから洗車が楽になったと答えられていました。
セラミックコーティングのメリット②
『ガラスコーティングよりも傷に強い』
セラミックコーティングを施工した部分と施工していない部分に同様の衝撃を加えたときに、施工していない部分は深い傷がつくのに対し、セラミックコーティング施工部分は浅い傷で耐えてくれるので5年後、10年後の洗車キズの程度に差が出ます。
セラミックコーティングのメリット③
『耐薬品性が段違いに高い』
薬品に強いことはコーティングに必須の性能です。最近ではスケール(イオンデポジットなど)をケミカルで除去しますが、構造の弱いガラスコーティングは簡単に剥がれてしまい水の泡となります。
ほとんどのセラミックコーティングは剥離することがなくメンテナンスが容易となります。
セラミックコーティングのメリット④
『強く艶やかで、発色が美しい』
ガラスコーティングの8倍から最大100倍近い厚みのあるセラミックコーティングは強さに余裕があり、且つ塗装面の乱反射を抑えるので、ウルウルっとした濡れ感のある皮膜を形成。塗装本来の色をより美しく表現することができます。
セラミックコーティングメリット、デメリットまとめ
メリット | ●とにかく洗車が楽になる。
●ガラスコーティングよりも傷に強い ●耐薬品性が段違いに高い ●艶やかで、発色が美しい ●ガラスの8〜100倍の厚い皮膜で保護性能に余裕がある。 |
デメリット | ●施工価格の幅が広い
●価格による違いがわかりにくい ●ガラスよりも強いが『無敵!』ではない。 |
ガラスコーティングと
セラミックコーティングの参考価格
『ガラス』キーパーコーティング
商品 | T-REX | EXキーパー |
Wダイヤモンド |
価格 | ¥413,200 | ¥137,500 | ¥91,900円 |
商品 | ダイヤモンド |
エコダイヤ |
クリスタルキーパー |
価格 | ¥63,400 | ¥91,900 |
¥22,800 |
『ガラス』一般コーティング価格
商品 | ハイモース | NOJロイヤル | リボルトプロEX | リボルトプロ |
価格 | ¥148,500 | ¥121,000 | ¥135,000〜 | ¥95,000〜 |
『セラミック』コーティング価格
商品 | セラミックプロ | SYSTEM X | FEYNLAB | GTECHNIQ |
価格 | ¥250,000〜¥500,000 | ¥154,000〜 | ¥66,550〜 | ¥248,800〜 |
ガラスコーティング
セラミックコーティングの相場まとめ
ガラスコーティング、セラミックコーティング共に施工費用の幅が広く、ガラスコーティングは2万円台〜40万円台、セラミックコーティングは6万円台〜50万円程と、相場が掴みにくいのが事実です。いずれも実際にはミドルレンジの10万円〜20万円前後のコーティングが人気です。
セラミックコーティングの効果は何年続く?
ガラスコーティングよりも耐久性が高く効果が続くと言われるセラミックコーティングですが、実際何年くらい効果が続くのでしょうか?
保証年数を参考に考えるとおおよその効果持続期間が見えてきました。
A社 | B社 | C社 | |
セラミックコーティング | 6年〜10年保証 | 3年〜永久保証 | 5年〜7年保証 |
ガラスコーティング | 1年〜5年保証 | 5年保証 | 3年〜5年保証 |
ガラスコーティングやセラミックコーティングの多くがガラスコーティングよりも長い保証期間を設けていることがわかります。つまりガラスコーティングよりもセラミックコーティングの方が耐久性が高いと言えそうです。
セラミックコーティングのコスパ
セラミックコーティングはガラスコーティングと比べ耐久性が高く、保証なども長い傾向にあります。
最近ではガラスコーティングと変わらない施工費用のセラミックコーティングも出てきているため、車の使用期間が長くなるほど、セラミックコーティングの方が使用対効果が良くなる傾向にあります。
セラミックコーティングの種類と実際の製品
ここでは代表的なセラミックコーティングブランドを紹介します。
現在、世界で主力となるセラミックコーティングのブランドが下の2ブランドとなっており、それに牽引される形で日本国内においてもシェア、実績ともに高い製品になりますのでご紹介いたします。
① ファインラボコーティングシリーズ
(米)FEYNLAB(ファインラボ)社はこれまでのコーティングに革命を起こした革新的なブランドです。
最大の特徴は一度付いてしまった微細な傷に熱を加えると傷が消えてなくなるという不思議な機能。
この技術を世界に先駆けて開発し、製品化したのがファインラボでした。
自己補修無しのセラミックコーティングもとても優秀で、耐薬品性や耐スクラッチ性能の高いセラミックコーティングがラインナップされています。
ファインラボヒールプラスの特徴
・50℃の熱を加えることによって自己修復性能を発揮
・高い自己修復性能
・10~12ミクロンもの膜厚(ガラスコーティングの48倍)
・セラミック含有率50%
・STEP1(2液性)+STEP2(2液性)+STEP3+TOP COATの計6液/4層構造。
・より深い艶と高い透明性
・優れれた疎水性能
・優れた耐薬品性能
・7年耐久
② セラミックプロ9H
セラミックプロ9Hのコーティングは塗り重ねることにより強さが増していくのが最大の特徴です。
私たちが試験を行ったすべてのコーティングの中で最も高い耐擦り傷性、耐薬品性、艶の維持、耐雨染み性を示したのがこのコーティングでしたので間違いのない製品といえます。
セラミックコーティングは洗車機OK?
セラミックコーティングを施工した車なら機械式洗車機に入れても傷がつかないと思われがちですが、実際洗車機で洗うと傷がつくことがあります。セラミックコーティングが9H程度の硬度であるのに対し、砂は9H以上の硬度があり、高速で回転する洗車機のブラシで叩き付けられてしまえばやはり傷が入ります。
大切なお車ですから可能な限り丁寧に手洗い洗車を行う方が良いでしょう。
セラミックコーティングの施工方法
『専門店に依頼する』(自社画像でごめんなさい。)
セラミックコーティングはガラスコーティングと比べて施工する環境や技術の熟練度によって仕上がりや耐久性に大きな差が出るコーティングです。
専門店に依頼する場合でも、セラミックコーティング専門店や、セラミックコーティングをメインに扱っているショップに依頼することが大切になります。
施工実績や、数年後の状態までを把握していて説明できるお店を選ぶと良いでしょう。
自分で施工する(DIY)
最近ではセラミックコーティングの材料も市販され始めており、自分で施工することも可能です。
但し自分で施工する場合、セラミックコーティングの施工に適切な環境を整えたり、質の高いコーティング剤を入手することは非常に困難です。
インターネットなどで購入できるコーティング剤などは特に注意が必要で、施工方法が難しくムラになったまま硬化してしまい、取り返しのつかない事態になることもあります。
DIYで施工する場合はリスクがあることも理解しておきましょう。
セラミックコーティングよくある質問(FAQ)
Q:セラミックコーティングって、ガラスコーティングと何が違うの?別にガラスコーティングの方が安いならそれで良くない?
A:セラミックとガラスの違いを超ザックリ説明するなら、ガラスコーティングに求める性能の全てを『上位互換』したサービスです。
Q:上位互換とは?具体的にはどんなところが『上位互換』されてるの?
A:まず『皮膜の厚さ』、そして『皮膜の硬さ』、『滑り性』が物理的に優れています。
それによって『艶と発色』『傷つきにくさ』『汚れにくさ』『塗装の保護』『汚れにくさ』『耐薬品性』などがより強力になります。
Q:それなら洗車もメンテナンスもほとんどしなくてもいいの?
A:メンテナンスは必ず必要です。
ガラスコーティングでもメンテナンスが必要です。
セラミックコーティングもガラスコーティング同様、メンテナンスをしてあげることで本来の艶とか汚れにくさを発揮することができます。
セラミックコーティング施工事例
クリックすると施工事例にジャンプします。
HONDA ヴェゼル セラミックコーティング/新潟市中央区 T様/ガラスコーティング
HONDA ZR-V セラミックコーティング/新潟県 燕市 M様/ガラスコーティング
ボルボ V60にカーコーティング施工/新潟県燕市S様/ガラスコーティング
著者情報
GLOSSY代表:森 新太
・カーコーティング専門店『GLOSSY』代表
・本質のカーケアケミカルブランド『SPECIALE』運営。
『日本一過酷とも言われる雪国、新潟県でカーコーティングの実験を重ね、
成功法則と独自の理論を確立。全国のカーオーナーに向け価値ある情報を発信中!』
**************************************************
直通電話 090-1453-2498(森)AM9時〜PM9時
ご相談は、24時間365日利用できる便利なネットからも!
営業時間 10:00〜18:00
MAIL: coating.gllossy@gmail.com
店舗所在地:新潟市東区松崎2-29-34-101
**************************************************
----------------------------------------------------------------------
車のガラスコーティング専門店GLOSSY
新潟県新潟市東区松崎2-29-34 101
電話番号 : 090-1453-2498
----------------------------------------------------------------------